日本ラッド株式会社採用

RECRUIT2025
日本ラッド株式会社 So H
- 座右の銘 -
cool head but warm heart.
  1. Home
  2. 社員インタビュー一覧
  3. So H

PROFILE

So Hのプロフィール

第二ソリューション事業部 主任

So H

出身校
東京大学 経済学部 経済学科
趣味
読書、カレー屋めぐり
今年こそは下北沢のカレーフェスで、スタンプラリー賞品のTシャツをゲットしたいです。
                               

Interview

So H1

Q1.入社した理由、きっかけ、決め手を教えてください。

未経験でも活躍されている先輩社員もいるというお話を聞き、思い切ってチャレンジ。

大学の専攻は経済学部で、プログラミング経験もなければ、ITについて詳しいというわけでもありませんでした。そんなわけで、就活開始時には、他の業界を志望していたのですが、実はモノづくりにかかわる仕事をしたかったのと、IT業界が今後はおもしろそうだぞという漠然とした考えからIT業界を志望するようになりました。
最終選考の場では、エンジニア出身である社長の淡々とした言葉の中に、エンジニアとしての自負や、社員の技術力をもっと高めていきたいという思いが感じられ、このような会社でシステムエンジニアとして働くのは面白そうだな・・・と思いました。
プログラミング未経験という点は少し不安ではありましたが、未経験でも活躍されている先輩社員もいるというお話を聞き、思い切ってチャレンジしてみようと、入社を決意しました。

Q2.主な仕事内容や雰囲気、先輩社員について教えてください。

財務会計システムや金融システム、流通システムなど案件によって様々。

私が所属する第二ソリューション事業部では、主に企業向けシステムの開発・保守をしています。財務会計システムや金融システム、流通システムなどです。業務内容は案件によって様々ですが、調査、設計、製造、テスト、仕様書等の資料作成などは、多くの案件で共通する業務だと思います。
現在の案件はリモート勤務が可能で、ほぼ在宅で仕事をしていますが、チームの人とは、チャットや通話で毎日コミュニケーションを取っています。通話のついでに雑談もしたりして、私も気兼ねなくチームの人に質問して、疑問をそのままにすることなく作業できています。
先輩社員には、技術だけでなく、お客様の業務とシステムに精通している人が多いです。私もそれに追いつけるようにまだまだ学ぶ必要があると日々感じています。

So H2

Q3.現在担当している仕事について教えてください。

案件が変わればまた新たなことにチャレンジできる点も、この仕事の大きな魅力。

金融系のお客様の案件に携わっており、Webアプリケーションの画面改修やバックエンドの改修、バッチ処理の開発などを行っています。案件によりますが、2~5名ほどのチームを組んで、その中で作業を割り振って進めていくことが多いです。仕事の進め方としては、お客様から頂いた要望・要件を受けて、調査を実施して、設計に落とし込み、製造、テストを進めるという、いわゆるウォーターフォール型で開発を行っています。
巨大なシステムであるので、知らないことが出てきたり、触れたことのないツールを使ったりという機会が多くあり、日々新鮮な気持ちで仕事しています。

Q4.思い出に残る仕事、研修について教えてください。

バラバラだった知識がまとめられていく感覚を得られた瞬間。

現在のお客様先での案件が思い出に残っています。
それまではチームを組んで作業することが多く、自分が担当する部分の調査・製造などを行っていたのですが、その案件では、バッチ処理開発のほぼすべての工程を、先輩社員の協力を受けながら、一人で担当することになりました。自らスケジュール管理しつつ、リリースまでたどりつくのは、大変ではありましたが、その経験を経て、開発工程全体のスケジュール感を意識しながら仕事することができるようになったと思います。その案件のリリース時の緊張と、無事に稼働を確認できたときの安堵感は今も覚えています。

So H3

Q5.これから挑戦したい仕事について教えてください。

お客様の要望を聞いて、システムの提案をするという仕事もやってみたい。

バックエンドの開発経験をさらに積み、設計のスキルを高めていきたいと考えています。
現在は、「良い設計」とは何かということに関心があり、セキュリティ的にも安全なシステムの設計方法を勉強中ですが、システムで実現したい業務内容への理解がとても重要であると改めて認識しています。そういう意味でも、業務・システムへの理解をさらに深めていきたいです。また、機会があれば、現在勉強している内容も積極的に仕事に活かしていきたいと思います。

So Hからのアドバイス

就職活動中の学生へのアドバイス

就活は準備段階ぐらいに、気負いすぎずにとらえてみてもよい。

私はかなり遅い時期まで、就活をしていました。自分の中の軸(自分がやりたいことは何なのか)ということも、考えれば、考えるほどよくわからなくなっていきました。就活活動をされている皆さんの中にも、もしかしたら同じように悩んでいる方もいるかもしれません。私ができるアドバイスとしては、とにかく様々な分野の、いろいろな働き方をしている人に会って話を聞いてみたらどうか、ということです。案外、自分の知っている世界は狭かったんだと思えるだけでも、心に余裕ができると思います。
入社してから感じるのは、自分が何をしたいのか自分に問うことは、就活が終わってからも必要であるということです。実際に仕事をしてみて、自分の適性がわかるということも往々にしてあります。就活は、準備段階ぐらいに、気負いすぎずにとらえてみてもよいと思います。

リクナビからエントリー
リクナビ2025 リクナビ2026
当サイトからエントリー
2025卒エントリー 2026卒エントリー

PAGE TOP